無料通話はありますか?
無料通話はありません。
電話を利用する場合は20円/30秒の従量課金となります。
格安通話ダイヤラーを使用すれば、半額の10円/30秒でお使いいただけます。
スマイルフォンはなんで安いのですか?
月額料金と端末代の両方が安いからです。
「格安SIM」を使うことで月額料金が安くなっています。
本来、大手キャリア(docomo、au、softbank)では、高い端末代の分割費・通話かけ放題の料金や、通信設備の維持費・ショップの運営費、など様々な費用が必要ですが、「格安SIM」では、docomoの回線をケーブルテレビがお借りして、格安で提供しています。
スマイルフォンだと不便になることはありますか?
今使っている電話番号をそのまま使えますか?
今お使いの電話番号をそのままお使いいただけます。
ご契約後、3・4日程度で、局舎に新しいSIMカードが届きます。局舎にてポータビリティ(番号の移し替え作業)が完了してお客様へお渡しするまでの間、現在の携帯電話の電話・インターネット・メールが使えなくなりますのでご注意ください。通常ポータビリティ完了からお届けまでは、半日程度です。
未成年者でも契約できますか?
未成年者のご契約はできません。
未成年者のご契約はお断りさせていただいております。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
テザリングは利用できますか?
オプション契約など不要で、すぐにお使いいただけます。
LINE(アプリ)は利用できますか?
「SMS機能付きSIM」または「音声通話付きSIM」でご利用いただけます。
アプリをインストールしたときにSMSによる本人認証が必要なため、「データ通信専用SIM」ではご利用いただけません。
また、アプリはプリインストールされておりませんので、ご自身でダウンロードしていただく必要があります。ダウンロードや設定がわからない場合は、局舎にてサポートさせていただきますのでご安心ください。
使える端末を教えてください
「ドコモの端末」と「SIMフリー端末」がご使用いただけます。
iPhoneについても、ドコモの端末か、SIMフリーモデルであればお使いいただけますが、格安通話ダイヤラーや、CabkeGateスマホ・ホームはご使用いただけません。
auのスマートフォンは通信方式が違うため、SIMフリー化しても使用できません。
(W-CDMAという通信方式のみの対応となります。auはCDMA2000という通信方式です。)
動作確認端末について詳しくは、こちらをご確認ください。
SIMフリー端末とはなんですか?
SIMカードの種類を選ばすに使える携帯電話のことです。
携帯電話にはSIMカードが入っておりますが、キャリアで販売している多くのスマートフォンは、別のキャリアのSIMを挿入しても使えないように「SIMロック」がかかっております。
SIMロックの制限がないものを、「SIMフリー」といいます。
また、2015年5月以降販売の端末は、SIMロック解除の義務付けが決まっております。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000275.html
SMSとはなんですか?
SMSとはショートメッセージサービスのことです。
電話番号を宛先に指定し、短いテキストメッセージを送受信できるサービスです。
送信には、文字数に応じて下記の料金がかかります。
国内への送信
送信文字数 | 送信料金(税抜) |
---|---|
1~70文字(半角英数字のみの場合1~160文字) | 3円 |
71~134文字(半角英数字のみの場合161~306文字) | 6円 |
135~201文字(半角英数字のみの場合307~459文字) | 9円 |
202~268文字(半角英数字のみの場合460~612文字) | 12円 |
269~335文字(半角英数字のみの場合613~765文字) | 15円 |
336~402文字(半角英数字のみの場合766~918文字) | 18円 |
403~469文字(半角英数字のみの場合919~1071文字) | 21円 |
470~536文字(半角英数字のみの場合1072~1224文字) | 24円 |
537~603文字(半角英数字のみの場合1225~1377文字) | 27円 |
604~670文字(半角英数字のみの場合1378~1530文字) | 30円 |
海外への送信
送信文字数 | 送信料金 ※消費税はかかりません |
---|---|
1~70文字(半角英数字のみの場合1~160文字) | 50円 |
71~134文字(半角英数字のみの場合161~306文字) | 100円 |
135~201文字(半角英数字のみの場合307~459文字) | 150円 |
202~268文字(半角英数字のみの場合460~612文字) | 200円 |
269~335文字(半角英数字のみの場合613~765文字) | 250円 |
336~402文字(半角英数字のみの場合766~918文字) | 300円 |
403~469文字(半角英数字のみの場合919~1071文字) | 350円 |
470~536文字(半角英数字のみの場合1072~1224文字) | 400円 |
537~603文字(半角英数字のみの場合1225~1377文字) | 450円 |
604~670文字(半角英数字のみの場合1378~1530文字) | 500円 |
受信 | 無料 |
---|---|
仕様 |
|
ケーブルテレビのエリア外ですが、スマイルフォンを申し込めますか?
エリア内のみに限定しております。
困ったときにサポートできるよう、ケーブルテレビのエリア内に限定しております。ご了承ください。(東松山市、嵐山町、滑川町のみ)
100MBでどのくらい通信できますか?
100MBのクーポンでどのくらいのデータ量が利用できるのか、よく使うサービスごとに目安になる利用量を掲載しています。
※IIJmioで独自に調査した結果であり、常にそのデータ量で利用できることを保証するものではありません。
■スマートフォンでの利用
利用サービス | 操作内容 | 消費される データ量 |
100Mあたり |
---|---|---|---|
ホームページ | Yahoo!トップページ(モバイル版)を表示 | 300kB | 約341回 |
メール | 300文字程度のテキストメール | 5kB | 約20,480通 |
公式アプリで、全角140文字でツイート後、リロードする | 91kB | 約1,125回 | |
動画*1 | YouTubeで動画を約5分閲覧 | 11MB | 約9回(約45分) |
地図 | AndroidのGoogleマップアプリ*2で地図を表示し、縮小してから拡大する、という操作を5回行う | 3.5MB | 約28回 |
IP電話 | Skypeを使用し3分間通話 | 1.7MB | 約58回(約174分) |
*1: 閲覧する動画によってデータサイズは異なります
*2: キャッシュのない状態で表示し、都度違う場所へ縮小拡大を行う
■パソコンでの利用
利用サービス | 操作内容 | 消費される データ量 |
100Mあたり |
---|---|---|---|
ホームページ | Yahoo!トップページ(パソコン版)を表示 | 400kB | 約256回 |
メール | 300文字程度のテキストメール | 5kB | 約20,480通 |
公式アプリで、全角140文字でツイート後、リロードする | 335kB | 約305回 | |
動画*3 | YouTubeで標準解像度(360p)の動画を約5分閲覧 | 29MB | 約3回(約15分) |
地図 | Googleマップで地図を表示し、縮小してから拡大する、という操作を5回行う | 11.6MB | 約8回 |
IP電話 | Skypeを使用し3分間通話 | 2.5MB | 約40回(約120分) |
*3: 閲覧する動画によってデータサイズは異なります