【重要なお知らせ】利用料金の一部改定について
(2025年9月ご請求分から)

SMILE PHONE SERVICE

スマイルフォンサービス

ケーブルテレビの格安スマホ スマイルフォンのメリット

メリット1

おトクな月額料金

メリット2

電話番号はそのまま

メリット3

親切丁寧なサポート

メリット4

今お使いのスマートフォンが
そのまま使えます
※SIMロック解除が必要です

おトクな月額料金

料金は大手携帯電話会社の半額以下。毎月の維持費がグッと安くなります。

スマイルフォンはどうして安いの?

大手携帯電話会社(ドコモ・au)の回線を一部借りることで費用を抑え、
利用料金を下げてサービス提供しています。

ご利用者様の声

電話番号はそのまま

MNP(携帯電話番号ポータビリティ)対応。もちろん、新しい番号のお申込もOKです。
※MNPには、ご契約通信事業者から発行されるMNP予約番号が必要です。

今現在の電話番号をそのまま使用する場合には、
あらかじめdocomo・au・softbankなどで「MNP予約番号」を取得してください。
MNPの有効期限は取得日を含めて15日間です。
ショップかお電話、webサイトにて取得できます。

電話にてMNP番号を取得する場合(ご契約中の携帯電話からおかけください)

  • docomo

    151

    9:00~20:00

  • au

    007775470

    9:00~20:00

  • softbank

    *5533

    9:00~20:00

  • Y!mobile

    116

    9:00~20:00

※スマイルフォンをお申込みの際は、有効期限が10日以上残っている状態でのお申込みをお願いいたします。
※スマイルフォンが開通した時点で旧回線が自動解約となり、転出手数料などが発生いたします。

親切丁寧なサポート

他社の格安スマホと違い、初期設定もケーブルにお任せ。スマホ初心者の方も安心!
スマイルプラザでは毎月無料の教室を開催しています。

全国で使える <ドコモ回線・au回線対応>

通信回線はNTTドコモおよびauの設備を使っていますので、日本中幅広いエリアで使えます。

今お使いのスマートフォンがそのまま使えます

SIMカード差し替えだけで利用できるから、
写真や電話帳の移行などの面倒な作業は一切なし。

※端末によってはSIMロック解除が必要な場合があります。必ず事前にご確認ください。

スマートフォン本体をご自分で用意する場合
対応端末は下記の通りです。

  • SIMフリー端末

  • ドコモで購入した端末
    (一部のらくらくスマートフォンを除く)

  • auVoLTE対応端末

    ※詳しくはスマイルプラザへお問い合わせください。動作確認を実施いたします。
    ※あらかじめ、SIMロック解除を行ってください。

  • Softbank端末の一部

    ※あらかじめ、SIMロック解除を行ってください。SIMロック解除を行っても、使用できない場合があります。
    その場合は、新たに端末を購入していただく必要があります。

スマイルフォンでできること・できないこと

スマイルフォンでできることスマイルフォンでできること
スマイルフォンでできないことスマイルフォンでできないこと

ご利用までの流れ

MNP番号の取得

ご契約書の記入

ご来社かご訪問にて説明後、ご契約書を記入してください。ご契約には、「本人確認書類」が必要です。

本人確認書類


  • 運転免許証

  • 個人番号カード
    (表面のみ)

  • パスポート

  • 健康保険証

  • 公共料金の明細

上記いずれかのコピー

※身分証明書は、有効期限内のものに限ります。
※パスポートは、現住所の記載が必要です。
※公共料金領収書の他、3ヶ月以内の住民票も補助書類としてご利用いただけます。住民票を補助書類として利用される場合は、個人番号(マイナンバー)が記載されないよう申請時にご留意ください。

お渡し

後日、希望日にスマイルプラザにご来店かご訪問にて、初期設定・操作説明をいたします。

※アドレス帳の移行などもお手伝いしますが、まれに文字化けなどにより移行できない場合がございます。
※お使いの携帯電話およびスマートフォンによっては、データ(電話帳や写真など)の引継ぎができない場合があります。